No Title
2020/01/16
昨年11月の事ですが、浅草酉の市に行って参りました。
(というか、毎年行ってますが)
午前0時から参拝する為に、前日23時から並びます。
並んだ場所から入り口すら見えません(泣)
とにかく寒〜い! (トイレにも行けません)
1時間半ジワジワ進んであと少しで参拝。
体力の限界ですが、この賑わいでテンション上がります。
酉の市といえば縁起物の熊手です。
凄まじい数で圧倒されます。
縁起物の値段は有って無い様なものですが、この巨大なのはお幾らするのか...
(考えるのはよします)
定番の物からユニークな物まで様々。
最近ではこんな電飾付きまで。(普段どの様にしておくのでしょうか?)
夜中の寒空の中はキツイですが、この活気を頂きたくて毎年来てしまうのです。
2020年も良い年でありますように。
今年もよろしくお願いします。