かき氷 延長ですっっ!!!
2019/07/29
こんにちは!営業の関根です(。・ω・)ノ゙
8月4日までのお客様感謝祭が
残すところ、あと一週間となってきました(´;ω;`)
ですが!!!絶大な好評を頂いている
「かき氷」の延長が8月いっぱいまで決まりました!
かき氷職人(関根)の夏は終わりません((((o゚▽゚)o)))
今回の記事では「かき氷を延長します!」ということを
どうしてもお伝えしたくて更新させていただきました(^ω^;)
せっかくですのでかき氷に関する
豆知識をお伝えしようと思います!
かき氷のシロップには色々な味がありますが
市販されている物や屋台で売られているシロップは
色が違うだけで全部同じ味なのです。
違っているのは着色料と香料だけなのです(;゚ロ゚)
では、なぜ違う味に感じるかと言うと
人の嗅覚だけでなく食べ物の色や香り、
「これは○○味だ」といった思い込みによって作られた
ある種の幻覚のような物らしいです(゚゚;)
「ん?んん?んんん?
じゃあブルーハワイって実在しないけど・・・なんなの?」
と思った方もいると思います。
それは・・・・・・・
“爽やか・ラムネ・トロピカルフルーツを想起させるミステリアスな味”
という思い込みを発生しやすいようです(゚〇゚;)
みなさんも経験あると思いますが
「これ食べたことないけどこんな味するんだろうなぁ」
このような事がブルーハワイで起こっていると
僕は文章を読んでいて解釈しました笑
以上、実際に食べたことがない、むしろ実在しない物でも
イメージによって味を作り出せる事が出来ると知り、
仕事中にお腹が空いたら架空の食べ物の味を想像して
紛らわせようと考えた関根でした(*゚ー゚*)
(※想像したら余計にお腹空くのでは?という意見は受け付けておりません笑)
この記事を読んで気になった方は
ぜひ柏16号店へ来て試してみて下さい(*´∇`*)
従業員一同 心よりお待ちしております(゚▽゚*)