冬の嫌な体験といえば
2019/11/07
いつも北小金店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます(・ω・)
もう長袖1枚でも寒くなってきましたね……寒くなると起こるもの……
羽織るものや厚みがあるものを着るとなるやつ…
そう………………
静電気です!!!!
今、この文字を入力した時点でもぞわっと感じました(ー_ー)!!
もちろん洋服だけではなく、車でも起きますよね!!!
もっとも起こりやすいのが乗り降りをしている時!!!!!!
実は、車のボディなどの金属部分に触りながら降りるようにしたり、
乗り込む時は車のキーで車のボディに一度触ってからドアノブに手をかけると
防ぐことができます!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
セルフスタンドの静電気対策を怠ると火災事故につながる可能性もあります(:_;)
必ず、石油キャップを開ける前にはスタンドの備え付けの
静電気除去シートに触れてから!給油作業を行いましょう!!!!!
また、最初の話に戻りますが衣服で静電気を防ぐには、
合成繊維などの方が発生しやすいので、直接肌に触れるものは天然繊維のものや、
フリースのような合成繊維を着る際は綿のTシャツや肌着を組み合わせると
発生しにくい傾向があるそうです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
1番取り入れやすいのは実は靴というのは、靴底がゴム製のものが多く、
体に帯電した静電気をなかなか逃がしてくれません。
靴がゴム底の場合は、あらかじめ底を水で濡らしておくと
静電気が逃げやすくなるそうなのでぜひ参考にして下さい_(:3」∠)_
また、インフルエンザなど風邪も流行る時期になりますので
体調管理も十分気を付けてください(*‘ω‘ *)