【飛行機を見に行こうシリーズ Vol.001】
2023/05/18
突然ですが、みなさん飛行機は好きですか??
私は飛行機が好きで空に飛行機のエンジン音が聞こえただけでも気分が上がります。
飛行機の飛んでる音が聞こえると空を見上げてしまうくらい大好きです。
乗るのも見るのも大好きです。
さて、そんな飛行機好きが飛行機を見るのに足繁く通う場所がいくつかあります。
そんな場所のひとつ、成田市にある「さくらの山」をご紹介します。
「さくらの山」は小高い丘になっており、成田国際空港の4,000メートルの長さを
誇るA滑走路を一望できます。
ちなみに成田国際空港は・・・
着陸回数65,433回(国内2位)
乗降客数4,799,393人(国内6位)
燃料供給量2,445,641KL(国内1位)
貨物取扱量2,592,741t(国内1位)
郵便取扱量50,929,776t(国内2位)
で千葉県の誇る国内最大級の空港です。
【出典:国土交通省 令和3年(暦年・年度)空港別順位表より】
https://www.mlit.go.jp/common/001494204.xlsx
「さくらの山」では風向きにもよりますが、着陸する飛行機を目の前に見ることができます。
まさに手で触れるのでは無いか??という距離です。これは飛行機好きの方で無くても
一見の価値があります。下の写真は先日訪れた際に撮影したものです🛬
成田国際空港は世界中の国々からたくさんの飛行機がやってきますので多くの方が
カメラやスマホを構えて飛行機撮影を楽しんでいます。
「さくらの山」はその名前の通り、桜の開花時期には桜を見に来る方も大勢いらっしゃいます。
桜と飛行機を同じフレームに収めて写真を撮ることもできます。(風向きによりますが・・・)
写真撮影だけで無く、レジャーシートを広げてピクニック気分を味わうこともできますので、
これからの季節天気に良いときに足を伸ばして見てはいかがでしょうか??
※着陸を目の前でみたいという方は風向きによって滑走路への進入方向が変わりますので
フライトレーダー24などで着陸の進入方向を確認してから行くことをオススメします。
同じ日でも何度か変わることがあります。
【さくらの山・空の駅さくら館】成田市駒井野1338-1
http://www.nrtk.jp/enjoy/shikisaisai/sakura-kan.html
(成田市観光協会 公式サイトにリンクします。)
成田国際空港の周辺には飛行機を見るためのスポットが数多くありますので
また次の機会に紹介したいと思います。
それではまた。O